2008年03月06日
みっどうぉーたーすてーじ!!
2008年1月某日、ナチュラム物色中に思わぬものを発見。
ジャクソン ミッドウォーターステージ MW-722SDが36%オフ!
37,800円が23,820円に!
前から欲しいとは思ってたんすけど現物触ってみないことには気に入るかどうか...
なんせ高い竿ですから。
パソコンの前で1時間悩む。
でもこんなことは二度とないだろうと決断。
ポイントも2,500円分貯まってたしね。
どなたか存じませんが、このブログ経由でポセイドン スキッドロウPSLS-86Lやルアーを
買ってくださったおかげで知らないうちにポイントが貯まってました。
この場を借りて、みなさんに御礼申し上げます。
そんなこんなでぼくはミッドウォーターを21,320円で手にすることができました!
ウレシー♪♪♪
出張から戻ると届いてました。
妖しく光るマジョーラグリーンのバッド。

ワンランク上の証、チタンガイド。
自重は125gとそんなに軽くないです、てかむしろ重いほう。

いままでライトゲームにはもっぱら100g切るトラウトロッドを使ってきたんで余計にそう感じマス。
当たりまえだー。
長崎出張にこっそり持ち込んで使っちゃいました(こっそり持ち込む?)
いまいちどういう風に使ったらいいのか、初めてなんで全然つかめません。
でもチビッコたちがジャれてくるのがビンビン伝わってきます!
こりゃえ~わ~♪
釣れそもないし、明日も朝が早いので早々に退散。
でもちょっとでも振れてよかった。
それ以降、部屋で眠ったまま。
早く記念すべき1尾めを釣らねば!

ジャクソン(Jackson) ミッドウォーターステージ MW-722SD
ぐへっ!やっぱり10%オフに戻ってる!

エバーグリーン(EVERGREEN) ポセイドン スキッドロウ PSLS-86L
2匹目のドジョウ
ジャクソン ミッドウォーターステージ MW-722SDが36%オフ!
37,800円が23,820円に!
前から欲しいとは思ってたんすけど現物触ってみないことには気に入るかどうか...
なんせ高い竿ですから。
パソコンの前で1時間悩む。
でもこんなことは二度とないだろうと決断。
ポイントも2,500円分貯まってたしね。
どなたか存じませんが、このブログ経由でポセイドン スキッドロウPSLS-86Lやルアーを
買ってくださったおかげで知らないうちにポイントが貯まってました。
この場を借りて、みなさんに御礼申し上げます。
そんなこんなでぼくはミッドウォーターを21,320円で手にすることができました!
ウレシー♪♪♪
出張から戻ると届いてました。
妖しく光るマジョーラグリーンのバッド。

ワンランク上の証、チタンガイド。
自重は125gとそんなに軽くないです、てかむしろ重いほう。

いままでライトゲームにはもっぱら100g切るトラウトロッドを使ってきたんで余計にそう感じマス。
当たりまえだー。
長崎出張にこっそり持ち込んで使っちゃいました(こっそり持ち込む?)
いまいちどういう風に使ったらいいのか、初めてなんで全然つかめません。
でもチビッコたちがジャれてくるのがビンビン伝わってきます!
こりゃえ~わ~♪
釣れそもないし、明日も朝が早いので早々に退散。
でもちょっとでも振れてよかった。
それ以降、部屋で眠ったまま。
早く記念すべき1尾めを釣らねば!

ジャクソン(Jackson) ミッドウォーターステージ MW-722SD
ぐへっ!やっぱり10%オフに戻ってる!

エバーグリーン(EVERGREEN) ポセイドン スキッドロウ PSLS-86L
2匹目のドジョウ
2007年02月28日
僕はSのほうが好きみたいです
デジカメ復活!
メーカー修理に出していたデジカメが生還致しました!
1週間で帰ってきました。もちろん無償で。
さすが有名メーカー様です。
今後はより大切に扱います。
とりあえず安心しました。
今日のところは被写体がありません。
なので僕のライトゲームタックルを。
詳細は気が向いたときに。


オリムピック(OLYMPIC) グラファイトリーダー アルジェント GOAS-862L-F
最近気になっていたシーバスロッドです。
出てからかなり経ちますが。
こんなんあったんですね。
なんせ86モデルで119gという自重!
想像を絶する激軽ロッド。
バスロッドよりちょい重いくらいですかねぇ?
ファースト、スローの両テーパーモデルが用意されてます。
チタンSICガイド装備で純国産(?)。
それでいて27000円くらいのお値段。
先調子が好きなのでFテーパーモデルがかなり気になる。
まぁ実物触ってみないと何ともいえないけどね、高い買い物だし。
触っちゃいました。
かる~い♪
軽すぎです!
軽すぎて違和感を覚えます、これは本当に釣竿ですか?って。
本当に気持ち悪いです。
まず気になってたFテーパーモデルをいじってみます。
ん~ン、これは!?
これがFテーパーなのか?
想像とはだいぶ違うなぁ~もっとFめでもいいのに。
軽く振るだけではどのくらいパワーがあるのか僕にはわかりませんが。
ん~欲しいとは思えません。
続いてSテーパーモデル。
お~思ったよりSではないですね。
適度に張りもあり、こっちのほうが好きだな~。
それに、コイツはやはりパワーを秘めていそうです。なんとなく。
FモデルとSモデルでそれほど極端な味付けはなされていないみたいです。
やっぱり思いっきり振り抜きたいですね!
ティップをペニョンペニョン振ってるだけではわかりかねます。
ただ、とにかく軽かった!
軽すぎて気持ち悪かった。
個人的には9フィートのSモデルが一番好きですね。
キャスティングもしやすそう。
グリップデザインは頂けないですね。
中途半端なセパレートタイプ。
セパレートにする意味が感じられません。
セパにするならエンド部はもっとコンパクトにすべきだと、僕は思います。
セパタイプは嫌いではないですよ。
でもこれはあまりにも不恰好です。
何はともあれ激軽です。
触ってみる価値はあります。
でも今は根魚用のフィネッツァの方が気になります♪
おにいさん、明日から3月ですよ!!
メーカー修理に出していたデジカメが生還致しました!
1週間で帰ってきました。もちろん無償で。
さすが有名メーカー様です。
今後はより大切に扱います。
とりあえず安心しました。
今日のところは被写体がありません。
なので僕のライトゲームタックルを。
詳細は気が向いたときに。


オリムピック(OLYMPIC) グラファイトリーダー アルジェント GOAS-862L-F
最近気になっていたシーバスロッドです。
出てからかなり経ちますが。
こんなんあったんですね。
なんせ86モデルで119gという自重!
想像を絶する激軽ロッド。
バスロッドよりちょい重いくらいですかねぇ?
ファースト、スローの両テーパーモデルが用意されてます。
チタンSICガイド装備で純国産(?)。
それでいて27000円くらいのお値段。
先調子が好きなのでFテーパーモデルがかなり気になる。
まぁ実物触ってみないと何ともいえないけどね、高い買い物だし。
触っちゃいました。
かる~い♪
軽すぎです!
軽すぎて違和感を覚えます、これは本当に釣竿ですか?って。
本当に気持ち悪いです。
まず気になってたFテーパーモデルをいじってみます。
ん~ン、これは!?
これがFテーパーなのか?
想像とはだいぶ違うなぁ~もっとFめでもいいのに。
軽く振るだけではどのくらいパワーがあるのか僕にはわかりませんが。
ん~欲しいとは思えません。
続いてSテーパーモデル。
お~思ったよりSではないですね。
適度に張りもあり、こっちのほうが好きだな~。
それに、コイツはやはりパワーを秘めていそうです。なんとなく。
FモデルとSモデルでそれほど極端な味付けはなされていないみたいです。
やっぱり思いっきり振り抜きたいですね!
ティップをペニョンペニョン振ってるだけではわかりかねます。
ただ、とにかく軽かった!
軽すぎて気持ち悪かった。
個人的には9フィートのSモデルが一番好きですね。
キャスティングもしやすそう。
グリップデザインは頂けないですね。
中途半端なセパレートタイプ。
セパレートにする意味が感じられません。
セパにするならエンド部はもっとコンパクトにすべきだと、僕は思います。
セパタイプは嫌いではないですよ。
でもこれはあまりにも不恰好です。
何はともあれ激軽です。
触ってみる価値はあります。
でも今は根魚用のフィネッツァの方が気になります♪
おにいさん、明日から3月ですよ!!
2007年02月16日
morethan買いました!
morethan買いました!
ロッドじゃないです。
リーダーです。
モアザン ショックリーダー タイプF 25lb。
フロロカーボンです!

ショックリーダーが要る釣りをしてこなかった僕は
「歯で切れることもあるから」と言われるがままに、
なんとなくナイロンのリーダーを使って今に至り、
バリバスVA-G 12lb+ナイロンリーダー25lbでとおしてきました。

でも先日のヒラ釣行の後、リーダーをみたら傷だらけでかなり痛んでいました。
足場が悪く、海面から高さもあったため、取り込みでモタついてると
足元のフジツボ・カメノテでかなりやられてしまいます。
それでより根ズレに強いフロロにチェンジです。
メーカーにこだわりはありません。
バリバスにしようと思ってたんですが、ちょこっと調べたらモアザンが。
じゃあリーダーくらいはモアザンに。
僕、いつかはモアザン(竿)のつもりなんで
これからはバリバスVA-G 12lb+モアザンフロロリーダー25lb。
でも本当の決め手はコンパクトさです!
パッケージが小さい、薄い!
今使ってるやつの半分以下。

これは大きいです!
荷物は少なく小さいほうが絶対いい!
そのかわり巻数は30mだけど。
こまめに買い換えられるから浮気性の僕には逆にいいかな。
まぁこれで僕もモアザンユーザーです

ダイワ(Daiwa) モアザン ショックリーダー Type F
ロッドじゃないです。
リーダーです。
モアザン ショックリーダー タイプF 25lb。
フロロカーボンです!

ショックリーダーが要る釣りをしてこなかった僕は
「歯で切れることもあるから」と言われるがままに、
なんとなくナイロンのリーダーを使って今に至り、
バリバスVA-G 12lb+ナイロンリーダー25lbでとおしてきました。

でも先日のヒラ釣行の後、リーダーをみたら傷だらけでかなり痛んでいました。
足場が悪く、海面から高さもあったため、取り込みでモタついてると
足元のフジツボ・カメノテでかなりやられてしまいます。
それでより根ズレに強いフロロにチェンジです。
メーカーにこだわりはありません。
バリバスにしようと思ってたんですが、ちょこっと調べたらモアザンが。
じゃあリーダーくらいはモアザンに。
僕、いつかはモアザン(竿)のつもりなんで

これからはバリバスVA-G 12lb+モアザンフロロリーダー25lb。
でも本当の決め手はコンパクトさです!
パッケージが小さい、薄い!
今使ってるやつの半分以下。

これは大きいです!
荷物は少なく小さいほうが絶対いい!
そのかわり巻数は30mだけど。
こまめに買い換えられるから浮気性の僕には逆にいいかな。
まぁこれで僕もモアザンユーザーです


ダイワ(Daiwa) モアザン ショックリーダー Type F
2007年02月01日
大人買い♪
修士論文の締め切りまで1週間をきり、いよいよイイ感じにヤバイです
今週末は遊べそうにないです!
何気なく潮汐表を見た僕がバカでした。
土日は大潮ですね。
朝マヅメに満潮。
夕マヅメに満潮。
天気もいいみたいですね
見るんじゃなかった!
さすがに今週末は修羅場なんで我慢です。
でもリフレッシュを兼ねてこっそり釣具屋さんへ。
スナップを物色。
大きいサイズあんまり置いてね~。
このSMITHのが一番いいな~SMITHやし。
でも5個しか入ってね~。まぁ購入!SMITHやし。
今日ここへ来たのは他でもありません。
あるルアーを買占めにきたんです。
ってサスケさんですけど。
大人買いです。

でもけっして無駄遣いでもキチガイでもありません。
金があるわけでもありません。
奨学金で細々と生活してる学生です。
でも向こう1年分のサスケだと思えば決して高くありません。
どうせ無くしたらそのたびに買いにいくんだから。
サスケ SF-120 裂波 CGカスタム CGイワシ ×3!
1個1680円だからサスケさんにしたら高くないですよね。
一応限定カラーですし。
他にも数色でてるそうで

写真右から
レッドヘッドパールグローベリー
キラメキチャートバック
ONUMAイワシ
トウゴロウ
CGイワシ 写真はPROSHOP K's. より拝借
でも僕が好きなのはCGイワシ
ホログラムがきれいなモデルです。
背中のブルーもあざやか。

背中には"CG custom"の文字
ヒラスズキ狙いではしばらくはエースの4番ですから。
財布はもちろん空になりました。
今日からガゾリンもまた値上がりするそうです。
でも、こんなバカでもしないとモチベーションあがりませーん。

サスケSF-120裂波 1680×3円
SMITH LTD. スナップ 284円 合計:5324円
さすがに"やりすぎた感"は否めません
でもデカイさかな釣ってやりますよ

今週末は遊べそうにないです!
何気なく潮汐表を見た僕がバカでした。
土日は大潮ですね。
朝マヅメに満潮。
夕マヅメに満潮。
天気もいいみたいですね

見るんじゃなかった!
さすがに今週末は修羅場なんで我慢です。
でもリフレッシュを兼ねてこっそり釣具屋さんへ。
スナップを物色。
大きいサイズあんまり置いてね~。
このSMITHのが一番いいな~SMITHやし。
でも5個しか入ってね~。まぁ購入!SMITHやし。
今日ここへ来たのは他でもありません。
あるルアーを買占めにきたんです。
ってサスケさんですけど。
大人買いです。

でもけっして無駄遣いでもキチガイでもありません。
金があるわけでもありません。
奨学金で細々と生活してる学生です。
でも向こう1年分のサスケだと思えば決して高くありません。
どうせ無くしたらそのたびに買いにいくんだから。
サスケ SF-120 裂波 CGカスタム CGイワシ ×3!
1個1680円だからサスケさんにしたら高くないですよね。
一応限定カラーですし。
他にも数色でてるそうで


写真右から
レッドヘッドパールグローベリー
キラメキチャートバック
ONUMAイワシ
トウゴロウ
CGイワシ 写真はPROSHOP K's. より拝借
でも僕が好きなのはCGイワシ
ホログラムがきれいなモデルです。
背中のブルーもあざやか。

背中には"CG custom"の文字
ヒラスズキ狙いではしばらくはエースの4番ですから。
財布はもちろん空になりました。
今日からガゾリンもまた値上がりするそうです。
でも、こんなバカでもしないとモチベーションあがりませーん。

サスケSF-120裂波 1680×3円
SMITH LTD. スナップ 284円 合計:5324円
さすがに"やりすぎた感"は否めません

でもデカイさかな釣ってやりますよ