2008年08月22日
残暑お見舞いもうしあげます!

まだまだ暑い日が続きますね。
夏バテ、熱中症には気をつけて、
仕事に、遊びにがんばりましょう!
近くで見る花火は本当にきれいですが
爆発音が心臓に悪いです。
ホント寿命縮まります。

エバーグリーン(EVERGREEN) ポセイドン スキッドロウ PSLS-86L
必殺てろんてろんじゃーく!!
2008年07月26日
四国最南端!
最果ての地!

足摺岬!!
空は青い。
海も青い。
太平洋はでっかい。
水平線はどこまでも続く。
こんな景色眺めてたら自分という存在がいかにちっぽけなものか...
眼下に広がるサラシに目が釘付けです。

足摺岬!!
空は青い。
海も青い。
太平洋はでっかい。
水平線はどこまでも続く。
こんな景色眺めてたら自分という存在がいかにちっぽけなものか...
眼下に広がるサラシに目が釘付けです。
2008年07月19日
五島列島の...
五島列島の...
アオリイカ!
九州ではミズイカ!

隣のタックルはぼくのですが、釣ったのは先輩です。
地べたに放置して
酒の肴に2杯目を狙っていたら、トンビにかっさらわれました!
ぼくはというとミッドウォーターステージで

ちぎっては投げ、ちぎっては投げ...
メバルもガシラもいやしねぇ~

エバーグリーン(EVERGREEN)ポセイドン スキッドロウ PSLS-81M
今年の夏こそエギデビュー!!
アオリイカ!
九州ではミズイカ!

隣のタックルはぼくのですが、釣ったのは先輩です。
地べたに放置して
酒の肴に2杯目を狙っていたら、トンビにかっさらわれました!
ぼくはというとミッドウォーターステージで

ちぎっては投げ、ちぎっては投げ...
メバルもガシラもいやしねぇ~

エバーグリーン(EVERGREEN)ポセイドン スキッドロウ PSLS-81M
今年の夏こそエギデビュー!!
タグ :アオリイカ
2008年03月28日
放水開始!
あいにくの雨ですがちょっと遠乗り。
阿蘇の通潤橋!

感想はとくになし。
雨のためか人出もまばら。
適当に行ったら運良く放水の時間でした!
桜も咲き、てんとう虫も出てきて、ツバメも飛び始めました。
宮崎で真冬にツバメを見たときはびびりました。
越冬するらしいですね。
地元にいたときは春にツバメが帰ってきてくれるとうれしかったもんだけどな~。
雨のせいでミッドウォーター使いに行けねぇ~

ジャクソン(Jackson) ミッドウォーターステージ MW-722SD
未だに魚釣ってねぇ~
阿蘇の通潤橋!

感想はとくになし。
雨のためか人出もまばら。
適当に行ったら運良く放水の時間でした!
桜も咲き、てんとう虫も出てきて、ツバメも飛び始めました。
宮崎で真冬にツバメを見たときはびびりました。
越冬するらしいですね。
地元にいたときは春にツバメが帰ってきてくれるとうれしかったもんだけどな~。
雨のせいでミッドウォーター使いに行けねぇ~

ジャクソン(Jackson) ミッドウォーターステージ MW-722SD
未だに魚釣ってねぇ~
2008年03月19日
新しい相棒
ついに手に入れた~!

これでちょっと遠くまで釣りにいけるかな。
釣りにいかせてください!

ナチュラム カーメイト ロッドホルダー ≪スペシャルオーダーVer.2≫
さすがにこんなん付けることはないでしょうが...

これでちょっと遠くまで釣りにいけるかな。
釣りにいかせてください!

ナチュラム カーメイト ロッドホルダー ≪スペシャルオーダーVer.2≫
さすがにこんなん付けることはないでしょうが...
2008年03月08日
春待ち苺
冬はチョコレートがおいしい季節。
各メーカーから季節限定の商品がたくさん発売されます。
今年ハマったのはコレ↓

グリコ 『春待ち苺』
苺の甘酸っぱさが見事に再現されてます。
チョコレートとイチゴの組み合わせはこの季節では王道ですけど、
コレはかなり完成度が高いと思います。
じっくり味わって食べたい逸品♪
チョコレートを食べるとホっとして落ち着きます。
とてもいい気分転換になりますよ。
コンビニで見かけたらぜひ!

シマノ(SHIMANO) 08’ツインパワー C3000
ツインパワーもフルモデルチェンジ!
各メーカーから季節限定の商品がたくさん発売されます。
今年ハマったのはコレ↓
グリコ 『春待ち苺』
苺の甘酸っぱさが見事に再現されてます。
チョコレートとイチゴの組み合わせはこの季節では王道ですけど、
コレはかなり完成度が高いと思います。
じっくり味わって食べたい逸品♪
チョコレートを食べるとホっとして落ち着きます。
とてもいい気分転換になりますよ。
コンビニで見かけたらぜひ!

シマノ(SHIMANO) 08’ツインパワー C3000
ツインパワーもフルモデルチェンジ!
2008年03月06日
みっどうぉーたーすてーじ!!
2008年1月某日、ナチュラム物色中に思わぬものを発見。
ジャクソン ミッドウォーターステージ MW-722SDが36%オフ!
37,800円が23,820円に!
前から欲しいとは思ってたんすけど現物触ってみないことには気に入るかどうか...
なんせ高い竿ですから。
パソコンの前で1時間悩む。
でもこんなことは二度とないだろうと決断。
ポイントも2,500円分貯まってたしね。
どなたか存じませんが、このブログ経由でポセイドン スキッドロウPSLS-86Lやルアーを
買ってくださったおかげで知らないうちにポイントが貯まってました。
この場を借りて、みなさんに御礼申し上げます。
そんなこんなでぼくはミッドウォーターを21,320円で手にすることができました!
ウレシー♪♪♪
出張から戻ると届いてました。
妖しく光るマジョーラグリーンのバッド。

ワンランク上の証、チタンガイド。
自重は125gとそんなに軽くないです、てかむしろ重いほう。

いままでライトゲームにはもっぱら100g切るトラウトロッドを使ってきたんで余計にそう感じマス。
当たりまえだー。
長崎出張にこっそり持ち込んで使っちゃいました(こっそり持ち込む?)
いまいちどういう風に使ったらいいのか、初めてなんで全然つかめません。
でもチビッコたちがジャれてくるのがビンビン伝わってきます!
こりゃえ~わ~♪
釣れそもないし、明日も朝が早いので早々に退散。
でもちょっとでも振れてよかった。
それ以降、部屋で眠ったまま。
早く記念すべき1尾めを釣らねば!

ジャクソン(Jackson) ミッドウォーターステージ MW-722SD
ぐへっ!やっぱり10%オフに戻ってる!

エバーグリーン(EVERGREEN) ポセイドン スキッドロウ PSLS-86L
2匹目のドジョウ
ジャクソン ミッドウォーターステージ MW-722SDが36%オフ!
37,800円が23,820円に!
前から欲しいとは思ってたんすけど現物触ってみないことには気に入るかどうか...
なんせ高い竿ですから。
パソコンの前で1時間悩む。
でもこんなことは二度とないだろうと決断。
ポイントも2,500円分貯まってたしね。
どなたか存じませんが、このブログ経由でポセイドン スキッドロウPSLS-86Lやルアーを
買ってくださったおかげで知らないうちにポイントが貯まってました。
この場を借りて、みなさんに御礼申し上げます。
そんなこんなでぼくはミッドウォーターを21,320円で手にすることができました!
ウレシー♪♪♪
出張から戻ると届いてました。
妖しく光るマジョーラグリーンのバッド。

ワンランク上の証、チタンガイド。
自重は125gとそんなに軽くないです、てかむしろ重いほう。

いままでライトゲームにはもっぱら100g切るトラウトロッドを使ってきたんで余計にそう感じマス。
当たりまえだー。
長崎出張にこっそり持ち込んで使っちゃいました(こっそり持ち込む?)
いまいちどういう風に使ったらいいのか、初めてなんで全然つかめません。
でもチビッコたちがジャれてくるのがビンビン伝わってきます!
こりゃえ~わ~♪
釣れそもないし、明日も朝が早いので早々に退散。
でもちょっとでも振れてよかった。
それ以降、部屋で眠ったまま。
早く記念すべき1尾めを釣らねば!

ジャクソン(Jackson) ミッドウォーターステージ MW-722SD
ぐへっ!やっぱり10%オフに戻ってる!

エバーグリーン(EVERGREEN) ポセイドン スキッドロウ PSLS-86L
2匹目のドジョウ
2008年03月05日
光陰矢のごとし
釣りしてねー!
もう冬も通り越し、春の気配がするし。
こいつもそろそろ目を覚ますころかな~。

阿蘇の山がきれいや!


ダイワ(Daiwa) ルビアス 2500R
ただただ欲しい!
いろいろ考えるとコレに行き着くひと多いでしょうね~♪
もう冬も通り越し、春の気配がするし。
こいつもそろそろ目を覚ますころかな~。

阿蘇の山がきれいや!


ダイワ(Daiwa) ルビアス 2500R
ただただ欲しい!
いろいろ考えるとコレに行き着くひと多いでしょうね~♪
2007年11月12日
好きです、長崎♪
いつの間にかすっかり寒くなってしまいました。
この前まで猛暑日なんてほざいてたのに...
長崎県平戸市。
ここもまたのどかでいいところです。
長崎ってなんかいいところです。
街々がいろんな顔をもっているというか...
女性もきれいなひとがホント多いです。
そしてもちろん海もきれい!
前回来たときに居酒屋の水槽にキジハタが泳いでたんです。
『へぇ~こっちにはキジハタがいるんや~』
ってなワケで今回はタックル持参!
何とかお目にかかりたいところ。
宿泊先のホテルを抜け出し、歩くこと10分。
漁港に到着。
バスロッドにエコギア・バグアンツ+ジグヘッド(オフセット)で岸際をひたすら探る。
ひたすらひたすら。
捨石が多くていかにも根魚がいそうなんですけど。
浮桟橋から真下を狙う。
3投目でアタリ!
アワセと同時に一気に引き剥がす!
伝わる重みから良型の予感!しかもフグじゃねぇよ
ぶっこぬいた魚は変わったカタチ、なんだろか?

ガッシーでした!コンディション良さげです!
26cm。いまの僕にとってはじゅうぶん大物です。
最初は何かと思いましたが立派なガッシー。
コンディションは上々。
再会を喜んだあとお別れ。
明日も朝が早いのでこれにて撤収です。
キジハタ君には出会えなかったけど大満足の釣果♪

翌早朝の朝日。
きれいで泣きそうです。

ダイワ(Daiwa) ルビアス 2500R
ルビアス キックスにならなくてほっとしたのは僕だけ?

ダイワ(Daiwa) モアザン SHOOTING STAR MT85MLX
モアザンも新展開!名前はもう一工夫ほしかったですね。
SHOOTING MASTERがあるんだから。
この前まで猛暑日なんてほざいてたのに...
長崎県平戸市。
ここもまたのどかでいいところです。
長崎ってなんかいいところです。
街々がいろんな顔をもっているというか...
女性もきれいなひとがホント多いです。
そしてもちろん海もきれい!
前回来たときに居酒屋の水槽にキジハタが泳いでたんです。
『へぇ~こっちにはキジハタがいるんや~』
ってなワケで今回はタックル持参!
何とかお目にかかりたいところ。
宿泊先のホテルを抜け出し、歩くこと10分。
漁港に到着。
バスロッドにエコギア・バグアンツ+ジグヘッド(オフセット)で岸際をひたすら探る。
ひたすらひたすら。
捨石が多くていかにも根魚がいそうなんですけど。
浮桟橋から真下を狙う。
3投目でアタリ!
アワセと同時に一気に引き剥がす!
伝わる重みから良型の予感!しかもフグじゃねぇよ
ぶっこぬいた魚は変わったカタチ、なんだろか?

ガッシーでした!コンディション良さげです!
26cm。いまの僕にとってはじゅうぶん大物です。
最初は何かと思いましたが立派なガッシー。
コンディションは上々。
再会を喜んだあとお別れ。
明日も朝が早いのでこれにて撤収です。
キジハタ君には出会えなかったけど大満足の釣果♪
翌早朝の朝日。
きれいで泣きそうです。

ダイワ(Daiwa) ルビアス 2500R
ルビアス キックスにならなくてほっとしたのは僕だけ?

ダイワ(Daiwa) モアザン SHOOTING STAR MT85MLX
モアザンも新展開!名前はもう一工夫ほしかったですね。
SHOOTING MASTERがあるんだから。
2007年09月24日
猛暑日の秋空
まだまだ暑い日が続きます...
先週は連日の猛暑日続きでぐったり。

雲なんか見てると、ずいぶんと秋らしくなってきてるんですけど。
10月までの辛抱ですかえねぇ~。
出張先で仕事上がりに釣具屋でみちくさ。
欲しかったのはコレ!

モアザンショックリーダータイプN 25lb。
いま使ってるリーダーがもうすぐ無くなりそうなんで。
これ、パッケージが薄くて気に入ってるんです。
かさばらなくって良いんですよ。
おかっぱりアングラーとしては荷物は少ないに限りますから。
これのフロロの25lbも持ってます。
でもこれ、糸巻量が30mなんで他のと比べて薄くて当たり前なんですよね。
まあそこは気にしない。
あと、ルアーも何個か購入。

上から
K-TEN リップルポッパー
マリア マールアミーゴ
ローリングベイト(この前なくしたので)
スピンテイルジグ(詳細覚えてません。ボディにグラム数が書いてあるのでたぶんデュエル。アウトバーブやしね)
今まで持ってなかったものを中心にセレクト。
エギングロッドも物色。
はじめたいと思いつつなかなかきっかけがないんですが。
メジャークラフトのライカルを触ってみる。
かる~い♪
そしてシャキっとしてハリのあるブランク!
RE-862EとRE-862EL(ライトモデル)を触りましたが前者のほうが張りがあって好きですね。
Eはレギュラーファスト、ELはレギュラーとアクションもそれぞれ違います。
一気に欲しくなっちゃいました!
それにしても竿を定価で売るとはなかなかやるな、このお店!

ダイワ(Daiwa) モアザン ショックリーダー Type N
ブランジーノは買えませんけどコレなら買える!

メジャークラフト ライカル RE-862E
他のメーカーのもいろいろ触りたいですね。
先週は連日の猛暑日続きでぐったり。

雲なんか見てると、ずいぶんと秋らしくなってきてるんですけど。
10月までの辛抱ですかえねぇ~。
出張先で仕事上がりに釣具屋でみちくさ。
欲しかったのはコレ!

モアザンショックリーダータイプN 25lb。
いま使ってるリーダーがもうすぐ無くなりそうなんで。
これ、パッケージが薄くて気に入ってるんです。
かさばらなくって良いんですよ。
おかっぱりアングラーとしては荷物は少ないに限りますから。
これのフロロの25lbも持ってます。
でもこれ、糸巻量が30mなんで他のと比べて薄くて当たり前なんですよね。
まあそこは気にしない。
あと、ルアーも何個か購入。

上から
K-TEN リップルポッパー
マリア マールアミーゴ
ローリングベイト(この前なくしたので)
スピンテイルジグ(詳細覚えてません。ボディにグラム数が書いてあるのでたぶんデュエル。アウトバーブやしね)
今まで持ってなかったものを中心にセレクト。
エギングロッドも物色。
はじめたいと思いつつなかなかきっかけがないんですが。
メジャークラフトのライカルを触ってみる。
かる~い♪
そしてシャキっとしてハリのあるブランク!
RE-862EとRE-862EL(ライトモデル)を触りましたが前者のほうが張りがあって好きですね。
Eはレギュラーファスト、ELはレギュラーとアクションもそれぞれ違います。
一気に欲しくなっちゃいました!
それにしても竿を定価で売るとはなかなかやるな、このお店!

ダイワ(Daiwa) モアザン ショックリーダー Type N
ブランジーノは買えませんけどコレなら買える!

メジャークラフト ライカル RE-862E
他のメーカーのもいろいろ触りたいですね。