昨晩はいろいろとやってみたものの釣れず...
このままでは...
アイツのふくれっつらが脳裏をかすめます。
このままでは終われないので、いろいろ考えた末、昨日アタリのあった河川でリトライ。
今日は10cm以下のルアー中心に粘ってみるつもりです。
しかもタックルはバスロッドです!
もう恥もへったくれもありません!
セイゴ上等です!
6ft.の竿に2000番の安リール、ラインはバリバスgame 8lb!
バスロッドをなめちゃいけません!
障害さえなければ70cmクラスまでは確実に寄せられるパワーがあります!
もちろんそんな経験はありません!
ほんとうに小さめのルアーで狙いたかったので。
8.6ft.にナイロン12lbではキャストできるルアーがやはり限られてしまいますから。
川幅の狭い小規模河川に的を絞るなら取り回しの良いバスロッドのほうが。
いろいろ考えた末ですよ。
干潮は19時ちょい。
21時ごろにポイントに入ります。
夕方からかなり風が吹いていましたがいつの間にか止んでしまったようです。
レッドペッパーで水面をチョンチョンやってみますが反応無し。
K-TEN→ナイトレイド→サスケ9→CD7と上から下までやってみます。
さすがバスロッド!
キャスト、ルアーのアクションともコントロールしやすい!
軽快で楽しい♪
ストラクチャーをタイトに攻める。
こういう釣り、しばらく忘れてましたね。
当然なんですが、短いので水際ギリギリまで立ち込める場所しか投げられないのはイタイです。
でも7ft.くらいのシーバスロッドが欲しくなっちゃいます。
何本も竿持つのは好きじゃないですけど、
やはり「普通、ちょい短め、ちょい長め」の3本くらいは欲しいなと思います。
ルアーローテを繰り返しながら少しずつ下流へ下ります。
常夜灯の下でスイムチェックを兼ねてキャスト。
ティムコのナイトレイドがいいですね!
遅巻にも耐えるし、不規則なトゥイッチがえらく映えます!
シャローランナーとしては非常に優秀です。
8.6ft.ではあまり飛ばせず出番が少なかったんですが、
バスロッドとの相性は抜群!
たぶん一番飛んでくれます。
一回り大きい3フックモデルもありますが、
同じ泳ぎをしてくれるならぜひ欲しいですね。
ボディは気持ち悪い形をしてます。
エイリアン4に出てきた”赤ちゃんエイリアン”みたいな。
おなかの腫瘍みたいなでっぱりがミソなんでしょう。
何の反応もなく時刻は23時半。
最後に1kmほど上流の水門前をチェック。
なんか背筋がゾクゾクしますココ。
霊感なんて無いし、そもそも霊的なものは信じないタチなんですが。
本当に気味が悪い。
水際にうっそうと生えたヨシみたいな草が一層気味悪さを増長させてます。
引き続きナイトレイドを投げては巻き。
アップクロスに投げたつもりが目の前の水面を勢い良く叩きました。
糸撚れがガイドに絡みました。
終了です!
本当にソワソワして落ち着きません。
〇ザエモンでも発見しちまった日には二度と夜釣りに行けなくなってまう!
そそくさと退散です。
この時期スズキ君はどこに行ってるんでしょう。
モーリス(MORRIS) バリバス ゲーム 91m