ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

プロフィール
nishikikoi
nishikikoi
釣り、バイク、クルマ他が好きです。

難しいことはできるだけ考えたくないです♪

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
接触
QRコード
QRCODE

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  
Posted by naturum at

2007年02月01日

大人買い♪

修士論文の締め切りまで1週間をきり、いよいよイイ感じにヤバイです汗
今週末は遊べそうにないです!
何気なく潮汐表を見た僕がバカでした。

土日は大潮ですね。
朝マヅメに満潮。
夕マヅメに満潮。
天気もいいみたいですね晴れ

見るんじゃなかった!
さすがに今週末は修羅場なんで我慢です。
でもリフレッシュを兼ねてこっそり釣具屋さんへ。

スナップを物色。
大きいサイズあんまり置いてね~。
このSMITHのが一番いいな~SMITHやし。
でも5個しか入ってね~。まぁ購入!SMITHやし。

今日ここへ来たのは他でもありません。
あるルアーを買占めにきたんです。
ってサスケさんですけど。
大人買いです。



でもけっして無駄遣いでもキチガイでもありません。
金があるわけでもありません。
奨学金で細々と生活してる学生です。
でも向こう1年分のサスケだと思えば決して高くありません。
どうせ無くしたらそのたびに買いにいくんだから。

サスケ SF-120 裂波 CGカスタム CGイワシ ×3!
1個1680円だからサスケさんにしたら高くないですよね。
一応限定カラーですし。

他にも数色でてるそうでダウン

写真右から
レッドヘッドパールグローベリー
キラメキチャートバック
ONUMAイワシ
トウゴロウ
CGイワシ     写真はPROSHOP K's. より拝借 


でも僕が好きなのはCGイワシ
ホログラムがきれいなモデルです。
背中のブルーもあざやか。

背中には"CG custom"の文字
ヒラスズキ狙いではしばらくはエースの4番ですから。



財布はもちろん空になりました。
今日からガゾリンもまた値上がりするそうです。
でも、こんなバカでもしないとモチベーションあがりませーん。



サスケSF-120裂波  1680×3円
SMITH LTD. スナップ  284円         合計:5324円

さすがに"やりすぎた感"は否めませんガーン
でもデカイさかな釣ってやりますよ  

Posted by nishikikoi at 19:38Comments(2)タックル

2007年01月29日

"新入社員に必要な最低限の知識"

修士論文執筆中の身にも関わらず遊び過ぎました。
しばらくは遊べそうにないですね。
本当に泣きを見ることになってしまいます。

そんな僕も何事もなければ?四月から晴れて社会人です!
遠回りをしましたが、だからこそ見えたものが確かにありました。

サラリーマンです!
働いたらお給料がもらえる!
すばらしいことです!
今は仕事をしても給料もらえるどころか授業料払わされて...

会社からはe-ラーニングというのをやるようにいわれています。
webで社会人として必要なことを学習するシステムでしょうか。
テストを受けて合格しないといけないそうですが。
修論終わったらやりますZZZ…。今は無理です。



新入社員に必要な最低限の知識は...
わりと当たり前のことしか書いてないような。
まったく頭にはいりませんな!

当たり前のことを当たり前にこなすことが大切なんですね。
そしてそれが難しい。

"平凡を非凡に努める"

なんかで読みましたが、いい言葉ですね。
肝に銘じます。


その前に僕は卒業できるんでしょうか?


電話の受け答えなんかは勉強しとかないとなぁ。




『「仕事の基本」が身につく本』
古谷治子 著
かんき出版     

Posted by nishikikoi at 21:08Comments(0)その他

2007年01月27日

ヒラシーバッシング!!

前回は悪条件の中、目の前で良型を釣られてしまいました。
その後、僕は泣きながら釣具屋さんに走りました。
サスケを求めて。

順番から行くと僕の番です。
イワシカラーのサスケも買いました。
リーダーは2尋半とりました。
昨日は早く寝ました。
予報では波2.5m、おあつらえ向きです。

今回は、前回釣った知人T君、知人S君とともに3人での釣行。
この二人はいい感じにキチガイです。
夜明け1時間前に集合し、途中コンビ二に寄ってから
現場に向かうのは現代釣り人の典型的な行動パターン。
思い思いの朝食をほおばりつつポイントへ向かいます。
さぁ具合はどうでしょうか?



サラシじゃー!サラシじゃー!ワイのサラシじゃー!
きっと旧友ならこう叫んでいたことでしょう。
なんのことかわかりませんが。
前回とはうって変わって一面サラシやー!
テトラを跳びまわるキチガイどもをよそに僕は何を投げるか惑う。
「サスケか?でもいきなり無くしたらへこむしなぁ。」
そういえば雑誌かなんかでヒラは一投目が大事だとかなんとか...
んなサスケやー!

波が高くてかなりルアーが流される!
うねりの強さがサスケから伝わってくる!
流される分を考えて最適なライン取りをっ!
ガツンッ!
きたっ!
少々遅れ気味のアワセ!
ロッドから伝わる生き物の感触。
感覚的には真下にグイグイ引きずり込まれるような。
いまだ経験したことのないトルクフルな引き!
釣ったことないけどコレってどう考えてもヒラだろう?
浮上してきたのはまさしくヒラスズキ。サイズは50ちょいか。
最後の抵抗にエラ洗いを2発!
T君のネットランディングにて死合終了。



52cm。けっして大きくはないけど僕にとっては人生初ヒラ。
しかも今年初のさかなです。
相変わらずのピカピカの美しい魚体にみとれてしまいます。
T君、S君、ありがとう。二人の援護で釣り上げることができました。
そしてサスケさん。
もうあなたに足を向けて寝られません。

しばし祭りの後、釣りをリスタート。
その後、一度アタリはあるものの釣れるに至らず。
なんやかんやあった後、家路に。

ヒラスズキ、聞きしに勝るさかなです。




サスケさん今回もお見事でした!

ヒットルアー:sasuke SF-120 裂波〈CGカスタム) CGイワシ
アムズデザイン(ima) sasuke SF-120 裂波
アムズデザイン(ima) sasuke SF-120 裂波








thank for EyesPic.
くだらない使い方してすみません♪  

Posted by nishikikoi at 16:57Comments(0)salt

2007年01月25日

ヒラシーバッシング!

この前、知人に連れられ初めてヒラズズキ釣りに行きました。
実に2ヶ月ぶりの釣行!だったんで狙いは何でもよかった。

ちなみに前回はリバーバッシング(本命はバスではない)で25cmくらいのが誤って釣れたなぁ~スピナーで。
王様印のラパラCD3と惜別。ライトゲームでは無類の強さを見せつけてくれました。
近場ではおんなじものはまず手に入らない。
管釣に無縁な土地柄なんです。本当に惜しいです。

さて、ヒラですが現場に着くなり知人の渋い顔。
サラシがあんまりない!
まぁそんな日もあらぁな!
堤防沿いに点在するサラシを夜明けとともにあたります。
まったく反応ないけど朝日と身を切る潮風が気持ちいい!
この爽快感は朝マヅメに限りますね!
つって暢気に竿をぶん回してたら知人がヒット!
しかもどうやらデカそうだ。助太刀いたす!
冷静にネットランディングを決めるも本当は心臓バックバク!
感無量の重みだっ!でも他人が釣ったさかなだっ!
65cm。堂々たる風格。



これがヒラか~実物拝むの初めてです。
釣り人を虜にする。カッコいいカラダしてます!
たくましく、パワーに満ち溢れてる。
銀色に輝く眩いばかりのパワフルボディ。
ほんとうに美しい。
圧倒されてしまいました。
いいモンですね!ヒラって。

新しい世界を知りました。
でも僕はボウズでした。



彼のヒットルアーはサスケ裂波
アムズデザイン(ima) sasuke SF-120 裂波
アムズデザイン(ima) sasuke SF-120 裂波







う~んやっぱり釣れるんか。
買いにいかねば!  

Posted by nishikikoi at 19:31Comments(0)salt